もんきちさん 26歳の時の1人目の子供

切迫早産と判明したときの状況や気持ち

週数は24週の時に診断を受けて、は初めての妊娠だったのでお腹の張りが頻繁にあるなと思っていたところ、24週の時に切迫早産と診断されました。

なんとか無事に産まれてきて欲しい。まだお腹で育って欲しい。という気持ちが大きかったです。

切迫早産から出産までの状態

診断を受けてから初めは自宅安静でしたが、なかなか良くならないので入院になりました。
27週から35週くらいまで点滴の入院をしていて落ち着いてきたので出産前に退院しました。

なんとか正常分娩ができてよかったです。

出産の状況

正常分娩で出産できました。

特に子どもに障害などもなく、「頑張ったね」と主人から言われたときには涙がこぼれてきました。
子どもが無事だったことが一番安心しました。

入院の期間と費用

1ヶ月半ほど入院をして、費用は30万円ほどでした。
ベッド代、食事代、薬代などです。

入院時に必要なものやあったら便利なもの

ペットボトルにつけられるストローがあると、お腹が苦しくても飲み物が飲みやすかったです。

また、寝る時に苦しかったのでクッションを利用していました。
クッションを腰に引いて横になるととても楽に寝ることが出来ました。

入院時、自宅安静時の過ごし方

安静時は主にスマホをいじっていました。

育児関連のサイトをたくさん見て、子どもが産まれてからの知識をたくさん得ることが出来たのでよかったのかなと思っています。
また、買い物に行けないので必要なものをネットで購入して家に届くようにしていました。

切迫流産、切迫早産と診断され不安な方へ

不安になることはたくさんありますし、子どもの無事を祈ることが多いと思います。
でも、命は本当に強いものだなと実感をしました。

みなさんがお子さんの命の強さを信じてあげて、無事に出産を終えられることを願っています。