ゆうさん 25歳で1目の子です。
切迫早産と判明したときの状況や気持ち
妊娠31週の時に切迫早産と診断されました。
初めての妊娠だったため、すごく不安な気持ちが常にあった中で起きた切迫早産ということでとても精神的にやられました。
その後は先生のサポートもあり落ち着きを取り戻しました。
切迫早産から出産までの状態
31週の時に転院のため転院先で初診を受けた時に、そこで切迫早産が判明しました。
そのまま当日入院となり、その時点で子宮頸管長6mmとほぼ開いてしまっていたので点滴で張り止めの薬を一ヶ月続けました。
出産の状況
安静に過ごしていたので赤ちゃんの大きさも十分あり、少しだけ呼吸が早いので保育器に入れて様子をみるとのことでした。
少しだけ早く産まれてきたとは思えない育ちぶりで安心しました。
入院の期間と費用
一ヶ月 30万円
入院時に必要なものやあったら便利なもの
DVDプレーヤーがあるとテレビとは違い、自分の好きな映像を観ることが出来、なおかつ時間がかかるため効果的で病院で何もすることがなくて困るということがなくなってとても効果的でした。
入院時、自宅安静時の過ごし方
切迫早産はほとんど動けませんが、顔は動かして良いので入院中にキレイになろうと思うと続けられました。
口角を上げる、舌をグルグル回す、頬の筋肉を交互に上げる、大きく口を開けてポリバケツと心の中で叫ぶ等ネットで調べて出来そうな事をひたすらしてました^^
切迫流産、切迫早産と診断され不安な方へ
子どものためのグッズを作っていたりする方に比べて自分中心の内容ばかりですが、入院中は不安でストレスになりやすいので、自分が何をしたら落ち着くかを考えて過ごすのが一番だと思います。