切迫早産でよく見られる症状としてお腹の張りや破水といったものがありますが、それ以外に症状が出ることもあります。
その中でも特に気がつきやすいのが出血です。
妊娠中の出血といってもいろいろと違いがありますが、切迫早産で出血をした場合には鮮血が出ることも多いようです。
妊娠初期でも後期でも、鮮血が出てしまうとびっくりしてしまうかもしれませんが、妊娠後期の場合には胎盤早期剥離なども考えられます。
慌てずに病院へ連絡して指示に従いましょう。
切迫早産で出血の場合、原因がよくわからないこともありますし、月経のときのようなたくさんの血がでてくる場合もありますので不安になると思います。
しかし、大量の出血があって「帝王切開になるだろう」と医師から言われていた妊婦さんでも自然分娩で出産できたという例もたくさんありますから、自分だけで判断してしまわずに、すぐに医師に相談しましょう。
入院して安静にしていたから無事に出産できたという声は多いですから、少量の出血だからと言って油断せずに、そしてたくさん血が出たからと言ってあきらめずに、安静にして赤ちゃんを待ってみましょう。