高年齢出産が主流とまでは行かないですが、晩婚化も含め第一子の妊娠が30代に入ってと言う人が多い様です。
私も30代後半で第一子を出産したのですが、今まで大きな病気もせずにきたもので妊娠と言う事に対して、何の問題もなく月日が経てば子供が生まれてくる物だと思っていました。
所が高年齢出産のためか、夏の暑さのせいか食欲も無く妊娠中毒症に掛かり、その影響で切迫流産の可能性が高いと言われてしまいました。
切迫流産は妊娠中毒症をはじめ子宮口が開き易くなる子宮頚管無力症、また子宮の中で赤ちゃんの廻りに血液の膜が出来る絨網膜下血腫などが原因と考えられ、赤ちゃんが生まれてきても大丈夫な大きなさになるまで、安静にしておかなければいけないものです。
流産ではありませんが、非常に流産し易い状況。
流産しなくともそのままにしておくと妊娠22週以降は切迫早産と言う名前に変わって、本来の予定日よりも出産が早まってしまう物です。
25週などで生まれてしまうとかなりの未熟児となり、出産の際に赤ちゃんに障害が残るような影響が出る場合もあるそうです。