妊娠14週目から切迫流産と診断され家の中で安静にと言われ、ほとんど家の事は行わず横になってばかり。
起きる時はご飯を食べる時とトイレに行くときのみ。
旦那が毎日買ってくるコンビニのご飯を食べていました。
しかしなかなか良くならない。
切迫流産は妊娠12週から22週の間に起こるお腹の張りや、腰痛また出血などが見られるもので、流産し易い状態になる事で、原因は子宮頚管無力症や妊娠中毒症、赤ちゃんの廻りに出血の膜が出来る繊網膜下血腫等があげられるようです。
幸いに赤ちゃんの心拍ははっきりしているので、胎児のはお腹の中ですくすく育っているとか。
良かったです。
切迫流産は安静にして入れば良いというわけではなく、しっかりと栄養も取らなければいけません。
このまま切迫流産の状態が続くようであれば、そのまま切迫早産に、子宮の収縮や破水などが始まって予定よりも早い分娩となってしまうそうです。
コンビニでの食事ばかりだと栄養の偏りが出てくるので入院したほうが、何かあってもすぐに対応が出来ると勧められました。
妊娠14週目で切迫流産と言われ引きこもり中
切迫流産の可能性があると言われ、家の中では安静する様に注意されていますが、お腹が少し痛いだけ出し、ちょっと出血があるのみ。
でも流産と言う言葉が怖くてずっと家に閉じこもっている状態です。
今妊娠14週目ですが、上の子がいるのでずっと寝ているわけにも行かず。
切迫流産の事を調べてみると子宮頚管無力症や全治胎盤また羊水過多など理由は色々と考えられるようですが、流産する可能性が高いと言う事です。
しかし主人は仕事が忙しいし、子供には食べさせなければ行けないし、どうしたものか?
と不安になってしまいました。
しかしインターネットなどで切迫流産や切迫早産の妊婦が、家でゆっくりと出来るような色々なサポートが紹介されていました。
買い物や家事の代行、自治体を通して賭して保育園に入れるなど、色々な切迫流産や切迫早産の乗りこえ方が紹介されているところもあります。
実家も遠く主人にもあまり頼れないと思っていましたが、頼れるところは頼って弱気にならずに頑張っていこうと思います。